Chirpのスタイルプロンプトは、完全な文章でも、コンマで区切られた楽器や音楽要素のリストでも、
ジャンルやスタイルの単語の寄せ集めでも構いません。
難しいルールはないので、どんどんと試してみてください。
スタイルの基本
スタイルのプロンプトはAIによって解釈され、曲の構成は歌詞と楽器に影響されます。
そのため、同じプロンプトから様々音楽が生まれます。
バンド名や特定のミュージシャンは、使わないでください。
ジャンルやムード、スタイルを使用してください。
カンマで区切られた項目は「バランス」であり順番に優先順位はありません。
指示が少なく短いプロンプトは、より「聴きやすい」ポップソングになる傾向があります。
よいスタイルプロンプトは、以下のようなものがあります。
・特定のジャンルやサブジャンル
例)J-POP,Ska
・感情の状態
例)Happy,Sad
・曲の「目的」を説明する(ジングル・バッククラウンド)
例)Laugh
・異なるジャンルやスタイルのブレンド
・特定の楽器や演奏スタイルを挙げる
例)guitar solo
・歌手とボーカルを説明する
例)female vocals,sultry male singe
・年代や時代を含める
例)80’s
クリエイティブになるのに、音楽知識は必要ありません!
ジャンルおよびスタイル
ジャンル、サブジャンル、スタイルワード、ソングタイプのリスト
ボーカルのスタイルプロンプト
例
[stadium glam rock stomp]
stadiumはスタイルのワード。glam rockは、(サブ)ジャンル。stompはパワーソングの一種。
を指定して出した曲↓
[children’s sing-along but synth-pop]
子供向けジャンルのシングアロングにシンセポップの要素/楽器をミックス。
を指定して出した曲
もしもStyleを思いつかないときは、
Style of Musicのテキストの下に、Use Random Styleのボタンがあるので押してみると、Styleがランダムで表示されるので、それを参考にしつつ、曲に合わせてStyleを設定するのも、良いと思います。
コメント